お湯がでない!そんなときはエコキュートの故障を疑おう
「朝起きたらお湯が出ない!」そんな経験はありませんか?エコキュートは便利な反面、故障してしまうと生活に大きな影響を与えてしまいます。ここでは、エコキュートのお湯が出ない原因と、その対処法について詳しく見ていきましょう。エコキュートのお湯が出ない主な原因は、以下の通りです。
・貯湯タンクのお湯切れ
・給水ストレーナーのつまり
・混合水栓の故障
・配管の凍結
・停電などの電気系統トラブル
・エコキュート本体の故障
貯湯タンクのお湯切れが原因のときは、エコキュートが自動で沸き上げを開始するため、しばらく待つことで解決可能です。また、リモコンの操作で強制的に沸き上げを行うこともできます。給水ストレーナーの詰まりが原因と見られる場合は、給水ストレーナーの位置を確認し、取り出して清掃しましょう。混合水栓やエコキュート本体が故障しているのであれば、修理が必要です。このようなときは、プロの業者へ相談しましょう。冬場には配管の凍結が起こるケースもあるため、外気が低いときはドライヤーなどで配管を温めます。エコキュートは電気で動くので、停電が起きているとお湯は出ません。電気系統のトラブルについては、業者へ問い合わせてください。